けさらんぱさらんでは、パン作りを通して、一緒にパンの楽しさを伝えてくれる方をサポートします。
1度に2種類のパンをつくり、発酵の間にパンのことや旬についてのお話をしながら、
パンの奥深さを学び、パンの理論を身につけながら成形技術の見直し、発酵の見極めなど、
さらによりよいパンを作る技術を磨きます。
全過程終了後、レシピをデータでお渡ししますので、ご自身のお教室でレシピを使ってレッスンなどをしていただけます。
パン先生養成コースを卒業された方の特典
一緒にパンを語れる仲間を作り、メンバーの得意分野で活躍できるワークショップを開催して、
パンに溢れる暮らしをのサポートをしていきます。
●けさぱさハッピーブレッド レシピ販売購入権利
●小学生パンの会のレシピ販売購入権利
●会員優先レッスンのご案内
●ワークショップの割引き
●材料、道具の割引販売
●パン好きサイト「Dearパン」の運営 など様々な特典をご用意しています。
一定の条件を満たした方に、けさらんぱさらん内でのインストラクターとして活躍の機会があります。
(インストラクター講習会)
1回目
テーマ「基本のパンと副材料の混ぜ込み方」
講座「パンの基礎」について学びましょう。
✴︎プチパン
♪まずはシンプルな生地から。牛乳入りの生地で何度でも食べたくなるパンです♪
✴︎黒糖クルミパン
♪黒糖入りの生地にローストしたくるみを混ぜ込み、可愛くお花の形に仕上げます♪
2回目
テーマ「ロールと巻き付け成形
講座「パンの材料」について学びましょう。
✴︎ロールパン
♪発酵バターがふんわり香る、シンプルな食事パンを作りましょう♪
✴︎黒ごまウインナーパン
♪米粉入りのふわもちの生地にプチプチ黒ごまを混ぜ込み、ウインナーに巻いていきます。
3回目
テーマ「型に入れるパン」
講座「パンの工程」について学びましょう。
✴︎イギリスパン
♪手作りの発酵種を加えて風味豊かに、しっかりボリュームのある山形食パンを目指しましょう♪
✴︎シナモンロール
♪冷凍パイシートを折り込み、シナモンぺ-ストの香りも豊かに焼き上げます♪
4回目
テーマ「特殊な焼成方法」
講座「世界のパン」について学びましょう。
✴︎ベーグル
♪希少な国産小麦「キタノカオリ」使用のもちもちベーグル。茹で工程(ケトリング)した後に焼き上げます♪
✴︎カレーパン
♪サックリ軽い歯応えの生地でカレーを包み、カラッと揚げます。アツアツが美味しい定番のカレーパンです♪
5回目
テーマ「大きく焼くパンとフィリング作り」
講座「レシピの立て方」について学びましょう。
✴︎カンパーニュ
♪発酵種入りの素朴な生地にフルーツとナッツがたっぷり。発酵かごを使い、大きく焼き上げます♪
✴︎クリームパン
♪しっとり柔らかな生地に上品でなめらかなカスタードをたっぷり包み、定番のグローブ形に焼き上げます♪
6回目
テーマ「難易度の高いパン作り」
講座「教えること・販売することについて」について学びましょう。
✴︎フランスパン
♪ポーリッシュ種を使用し、皮はパリッと仕上げます♪
✴︎クロワッサン
♪全粒粉を配合した生地に発酵バターを折り返んだ香ばしいクロワッサンとパン・オ・ショコラを作りましょう♪
料金:288,000円(消費税込み)
入会金 全12種類レシピ商用代金・レッスン代・ミニ講座代含みます。
分割払いも承りますので、ご相談ください。
持ち物:エプロン・ハンドタオル・焼きあがったパンを持って帰る袋
「パン先生養成コース」ご予約はこちらよりお願いします。
パン先生養成コース修了された生徒様の声
(6回目修了時に修了証をお渡しします)
★このレッスンを受けた決めては何ですか?
「自分の将来像を漠然としていたなかで、自分のやれることを探せる良いチャンスと思ったことと
家が近かったこと」
★メニュー内容はどうでしたか?
「ラストのフランスパンとクロワッサンのバランスが良かった」
★このレッスンを受けて気づいたこと
「生地の変化の見極めがわかり、パン作りに自信が持てた」
★これから受講を考える方へのアドバイス
「楽しみながら学ぶことが出来る教室で、将来を意識してからの受講になると
レシピのアレンジの仕方や教える側の視点にも気づくことが出来ます。
是非、一歩踏み出して一緒にパン作りを楽しみましょう!!」
~レッスンの大切なお知らせ~
キャンセルについて
前日の12時までにメールかお電話(03−5878−0657)にてご連絡ください。
それ以降ですと、キャンセル料全額が発生しますので、ご了承下さい。
当日のご参加、遅刻について
当日は、10分前から受付をします。遅刻の場合は必ずお電話にてご連絡ください。
遅刻10分以上だとキャンセル扱いになります。
貴重品等について
各自の責任のもと管理してください。
紛失は、当方では責任を負いかねますので、高価なものなどはスタジオに持ち込まないようお願いいたします。
持ち帰ったパンについて
教室でのパンは保存料が入っていないので当日中に召し上がるか、冷蔵庫に保存して、お早めにお召し上がり下さい。
レシピ管理について
ご提供するレシピはけさらんぱさらんの大事な財産です。
無断で利用転写することを固く禁じます。
卒業してからも、さらなるパンを学びましょう
ハッピーブレッド講師養成コース
先生講座を卒業され、けさぱさ結びのメンバーの方に、けさらんぱさらんの大事にしているハッピーブレッドのレシピを公開します
レシピをデータでお渡ししますので、ご自身のお教室でレシピを使ってレッスンなどをしていただけます。
レシピに「けさらんぱさらんレシピを使用しています」一文は必ず入れてください。
料金 1レシピ・レッスン込み 10,000円(消費税込み)
小学生パン教室インストラクター講師養成コース
小学生パンの会のメニューを1年間を通してポイント等の説明を受けながら、
パンを作り、実際のレッスンをイメージしながら今までの復習を兼ねた講座を行います。
10年以上、小学生を対象にパン教室を開催している講師からのアドバイス有りのですので
食育にご興味のある方にピッタリです。
レシピをデータでお渡ししますので、全課程終了後、ご自身のお教室でレシピを使ってレッスンなどをしていただけます。
レシピに「けさらんぱさらんレシピを使用しています」一文は必ず入れてください。
春 | 3~5月メニュー 45,000円(+消費税込み) (価格には小学生パン教室のレシピ+ミニ講座のレシピ+講習代になります) |
---|---|
夏 | 6~8月メニュー 45,000円(+消費税込み) (価格には小学生パン教室のレシピ+ミニ講座のレシピ+講習代になります) |
秋 | 9~11月メニュー 45,000円(+消費税込み) (価格には小学生パン教室のレシピ+ミニ講座のレシピ+講習代になります) |
冬 | 12~2月メニュー 45,000円(+消費税込み) (価格には小学生パン教室のレシピ+ミニ講座のレシピ+講習代になります) |